なつめエキス・なつめいろシロップを使ったレシピ

なつめエキス、なつめいろシロップでお好きなアレンジを。楽しく美活しましょう。

なつめ レシピ  『 いちご の なつめエキス マリネ』

なつめ レシピ 『 いちご の なつめエキス マリネ』

マリネ和え物

旬の果物、いちごを使ったメニューで美味しく体調管理しましょう

初春 雨水(うすい) 新暦2月18日頃

2025年は2月18日から3月4日まで。

雨水・・・二十四節気の第二。

 

二十四節気では、厳しい寒さが和らぎ雪解けが始まる雨水がやってきます。三寒四温を繰り返しながら春に向かいます。

冬から出回るいちごが美味しい季節です。

いちごは胃の働きを高めて消化を促す作用があり、食欲不振や消化不良、便秘予防にも効果的です。

春は、気温差もあり自律神経も乱れやすいですが、いちごの酸味は自律神経のバランスを担う肝も整えてくれるので、ぜひ取り入れてみてください。

ささっとなつめエキスと絡めてヨーグルトにかければ朝食の一品になりますのでおすすめです。

もちろん、肝の機能を調整するなつめもおすすめですよ。

 

●なつめいろからのお知らせです。

2月の出店情報 → 

 

材料と作り方

2-3人分 約2分

いちご 1パック
なつめエキス(オリゴ糖) 大さじ1

1.いちごのヘタを取り食べやすい大きさにカットする。ボウルに入れてなつめエキスと和えたら完成。
お好みでヨーグルトやサラダなどにトッピングしてください。

※レシピに使用している なつめのエキス →【なつめのエキス

新商品 なつめのエキスも登場!

食材の薬膳効能

いちご:性味/甘微酸.涼 帰経/肝脾胃

 効能/解暑.止瀉.健胃.消食.養肝(暑気あたり.慢性の下痢.咳.痰.消化不良.月経不調)

・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃

 効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)

☆レシピ・文章・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

薬膳効能加筆 なつめいろ

食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、
バランスの取れた食生活を取り入れ、
心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。

Instagram→yana_cafe

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

このページのトップへ