なつめの実を使ったレシピ

美味しいなつめの実は、いろんな活用方法があります。

なつめ レシピ 『 すりおろし 蓮根 と 生姜 のスープ 』

なつめ レシピ 『 すりおろし 蓮根 と 生姜 のスープ 』

冷え根菜消化不良温活秋の土用胃腸

免疫力をアップさせ、エネルギーの満ちた身体に。

晩秋 霜降(そうこう) 新暦10月23日頃

2024年は10月23日から11月6日まで。

霜降・・・二十四節気の第十八。

霜降は冷え込みが強まり霜が降りる季節。

少しずつ気温が下がるため、手首や足首が冷えやすい時期です。早めの冷え対策や準備を心がけましょう。

過ごしやすい季節のうちに体を動かすのもおすすめです。

秋の味覚と冬の味覚が入り混じり、温かい料理が恋しくなるのもこの頃ですね。

今回使用した蓮根は、加熱したものは脾と胃の働きを高める作用があり、食欲不振や下痢の改善にも有効です。

生姜を加える事で体を温める作用も期待できます。

 

<秋の土用>

2024年は立冬11月7日から遡って18日間、10月20日から11月6日です。

ちょうどこの期間(霜降)は、土用期間。

まさに季節の変わり目でもありますので、寒暖差のある現在の冬は特に気をつけてくださいね。

 

材料と作り方

2人分 約10分

●蓮根 100g
●生姜 5g
●水 300ml
●なつめの実 2個

味噌 大さじ2

1. 蓮根と生姜を綺麗に洗ったら、皮ごとすりおろす。なつめの実は中央の種を取り除き3等分にカットする。

2. 鍋に ● の材料を全て入れて中火にかける。沸騰したら味噌を加えて味を整える。器に盛り付けて完成。お好みで素揚げした蓮根をトッピングしても美味しいです。

 

※レシピに使用しているウイグル産なつめ →【なつめの実

 

食材の薬膳効能

蓮根加熱調理の場合 

 性味/甘.平 帰経/心脾胃

 効能/健脾.開胃.止瀉.固精(吐き気.胃の不快感.下痢)

 ※れんこんは生食と加熱とで効能が分かれています。生食の場合は「寒」冷やす食材です。肺に熱を持った症状に清熱効果を発揮します。  

・生姜:性味/辛.温 帰経/脾胃肺 

 効能/化痰.止咳.解表.散寒.健脾.解毒.温中.止嘔(風寒感冒.嘔吐.冷えによる下痢.食欲不振.乗り物酔い.つわり

・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃

 効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)

☆レシピ・文章・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

薬膳効能加筆 なつめいろ

食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、
バランスの取れた食生活を取り入れ、
心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。

Instagram→yana_cafe

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

 

このページのトップへ