なつめチップを使ったレシピ

なつめチップはそのまま食べても美味しいけれど、簡単にいろんな取入れ方が楽しめるのもなつめチップの良いところです。

なつめ レシピ 『 そら豆 と 鶏 そぼろのエスニック炒め 』

なつめ レシピ 『 そら豆 と 鶏 そぼろのエスニック炒め 』

むくみ免疫力アップ疲労回復穀雨胃腸

次の季節に向けて、新たな心の備えをしましょう。

晩春 穀雨(こくう) 新暦4月20日頃

2025年は4月20日から5月4日まで。

穀雨・・・二十四節気の第六

 

穀雨(こくう)は、春の終わりを告げる重要な時期です。恵みの雨がたっぷり降り注ぐことから、その名がつけられています。この時期の雨は、作物の成長を助け、農作物にとっては大切な命の源となるのです。

また、穀雨は心の整理や準備を促す時期でもあります。

春は新たなスタートを切る時期ですが、穀雨はその準備を整え、心身を落ち着けて次の季節に備える時間となります。

この時期、自然と共に心の準備をし、新たなエネルギーを蓄えるための時間を大切にしてみましょう。

今回は、この時期に旬を迎えるそら豆をアジア風にアレンジしました。

そら豆は水分代謝を促す作用があります。体の余分な水分を排出するため、むくみやだるさに有効です。薄皮にはビタミンC、ビタミンK、カルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。

  • そら豆の薄皮は豆と同じように食物繊維が含まれているため、柔らかくして食べればより
  • 多くの食物繊維を摂取しやすくなります。

 

ただし、そら豆には糖質も多く含まれているため、摂取量には注意が必要です。また、不溶性食物繊維を摂りすぎるとお腹の張りやガス、便秘といった症状を引き起こすことがあります。

鶏肉は肉類の中でも肉質が柔らかく、消化吸収がよいので、胃に優しく、体力を回復してくれます。

材料と作り方

約2人分 約10分

そら豆 10粒
塩 少々
生姜 約10g
油 大さじ2
鶏ミンチ 200g
酒 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
レモン 1/2個
なつめチップ 大さじ1
パクチー 少々

1. 鍋に湯を沸かし塩を少し加えたら、そら豆を薄皮ごと1分茹でる。引き上げたら冷水に冷まし薄皮をむく。

2. 生姜の皮を剥いてみじん切りにする。

3. フライパンに油を回し入れ中火にかける。鶏ミンチをほぐしながら炒め酒を加える。生姜を加えて水分が少なくなるまで炒める。

4. ナンプラーとなつめチップ、レモン果汁を加えたら軽く混ぜて火を止める。器に盛り付けパクチーを飾り完成。

※カレー粉を加えてドライカレー風にするのもオススメです。

※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ

なつめチップは女性の味方。嬉しい栄養が沢山つまってます。

食材の薬膳効能

そら豆:性味/甘.平 帰経/脾胃

 効能/補中.補気.健脾.利湿(胃酸過多.腹水.むくみ)

・生姜:性味/辛.温 帰経/脾胃肺 

 効能/化痰.止咳.解表.散寒.健脾.解毒.温中.止嘔(風寒感冒.嘔吐.冷えによる下痢.食欲不振.乗り物酔い.つわり

・鶏肉(にわとりにく):性味/甘.温 帰経/脾胃

 効能/温中.補気.益精.填髄.降逆(体力の低下.食欲不振.冷えによるげっぷ.しゃっくり.嘔吐)

・レモン性味/(甘)酸.平 帰経/肺胃 

 効能/生津.止渇.清熱.解暑.安胎.化痰(暑気あたり.水分不足.口渇.食欲不振.から咳.つわり.風邪/美肌)

・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃

 効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)

 

春の土用(2025年は4/18~5/4)の時期となります。

春は環境の変化がある方も多く、それゆえに胃腸に影響を及ぼす方も多いでしょう。土用と脾、胃は関係が深く、この時期、脾、胃に異常をきたすのは肝との不和によるものとも考えられます。その影響を和らげる為にも、なつめを献立に加えたり、お茶として飲んでみてはいかがでしょうか

☆レシピ・文章・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

Instagram→yana_cafe

★コラム文章・薬膳効能加筆 なつめいろ

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

今回使った商品とおすすめの新商品はこちら

  • [お茶の産地が選べる]なつめチップとなつめ茶のお試しセット

    1,900(税込)

    詳細を見る
  • <新商品>なつめいろの人気商品4点!お試しアソートセット ギフトにもおすすめ(送料無料)

    2,250(税込)

    詳細を見る
  • 5/11まで受付 母の日限定 セレクトセット 送料無料・お届け指定日選択できます。

    2,800(税込)

    詳細を見る
  • 棗(ナツメ)の濃縮液

    <新商品>韓国慶山産 なつめのエキス (150g)2種類の味(なつめ100% ・なつめオリゴ糖ミックス)

    2,980(税込)

    詳細を見る
  • <新商品>なつめいろのおやつ「甘くないグラノーラ」なつめチップ・はとむぎ・黒豆ミックス

    1,080(税込)

    詳細を見る
  • なつめいろの「なつめの実」を集めました。

    1200~

    詳細を見る
このページのトップへ