
なつめ レシピ 夏に活躍の薬膳茶「レモンとフレッシュハーブのアイスティ ー」
清涼感のあるドリンクで暑さを乗り切りましょう
簡単アレンジティーのご紹介です。暑い日は、いつの間にか熱が身体に籠り、寝つきが悪くなる時もあります。熱っぽいと感じた時におすすめのドリンクです。
爽やかなハーブの香りが特徴的ななつめいろの「ウエスタンハーブ」を使用し、さらにレモンやミント、ローズマリーを加えました。ミントは薄荷(ハッカ)という生薬名を持ち、身体を冷やす作用を持ち、暑さが籠った体内の熱を発散してくれます。熱中症予防としておすすめです。
ローズマリーは、すーっとした香りが気の巡りを改善し、頭痛を緩和したり物事に集中して記憶を高める働きがあるといわれています。また血の巡りを良くしたり痛みを弱らげる働きもあり、筋肉や関節の痛み、月経のトラブルなどにも効果的です。冷えの緩和やむくみにもよいでしょう。
飲む直前に加えることで、より爽やかな香りが楽しめます。
身体(お腹)が冷えやすい方はホットで飲むのも美味しいですよ。
材料と作り方(2人分)
水 300cc
なつめティー(ウエスタン)1パック
●レモン(輪切り) 1/2個
●ミント 適量
●ローズマリー 適量
1.鍋に湯を沸かしティーパックを入れたら弱火で3分煮出す。
2.1の粗熱を取り、飲む直前に●を加えて完成。
夏のメニューです
☆レシピ・文章・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵