なつめチップを使ったレシピ

なつめチップはそのまま食べても美味しいけれど、簡単にいろんな取入れ方が楽しめるのもなつめチップの良いところです。

なつめ レシピ 『 夏野菜 と タコ の アヒージョ 』

なつめ レシピ 『 夏野菜 と タコ の アヒージョ 』

収斂夏野菜強筋骨潤い生肌疲れ疲労回復睡眠美肌補気補血

夏の暑さに負けない身体のために!

夏野菜と言えばトマト。生で食べると体に溜まった熱を冷まして暑さを取り除き、体に潤いを与えて喉の渇きを癒します。また、消化力を高めて、食欲不振や体力も回復します。リコピンやビタミンCやEなど抗酸化作用も高く、老化防止や美肌効果も期待できますよ。

気や血を補うタコは、体力をつけて疲労回復に有効です。またスタミナがつくニンニクも使っていますので、冷房の冷えから守る温活にも、そして夏の暑さに負けない体力作りに理想的なメニューですね。

バケットを添えたり、残ったオイルをパスタソースに使ってみるのはいかかですか。

材料と作り方

約2人分

オリーブオイル 80〜100ml
スライスにんにく 1片
輪切り鷹の爪 1/2本

●タコ 約100g
●プチトマト 6個
●ヤングコーン(生の場合軽く下茹でする) 3本
●パセリ 少々

なつめチップ 少々

1. スキレットまたは小さめのフライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を加えたら火にかける。油がふつふつと沸いてきたら ● の具材を全て加えて、再度沸騰させる。

2. なつめチップを散らして完成。

※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ

なつめチップは女性の味方。嬉しい栄養が沢山つまってます。

食材の薬膳効能

たこ:性味/甘鹹.涼 帰経/脾肝 

効能/補気.補血.強筋骨.収斂,生肌 (高血圧.口内炎/血栓予防.美肌)

トマト性味/甘酸.微寒 帰経/肝脾胃 

 効能/生津.止渇.涼血.平肝.健胃.消食.解暑(口渇.高血圧.食欲不振.煩渇/体力回復)

・パセリ:性味/辛.温 帰経/肝脾肺

 効能/活血.化痰.消食.降気.補血(発疹.食欲不振.胃もたれ/発汗.美肌)

 ※ピネンは香り成分(整腸・発汗作用)

 ※アピオール(別名:パセリカンファー)はパセリに含まれる香り成分

ニンニク性味/甘.温 帰経/脾胃肺 

 効能/温中.健胃.止咳.化痰.宣覈.解毒.殺虫(下痢.食欲不振.風寒感冒.血便/抗菌.体力回復)

 ※熱を加えたもの 「生」は効能が違います

 

☆レシピ・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

Instagram→yana_cafe

★コラム文章加筆・薬膳効能 なつめいろ

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

今回使用したおすすめ「なつめチップ」

  • 【はじめての方へ 送料無料・メール便】なつめチップ お試しセット

    1,000 (税込)

    詳細を見る
  • (なつめ、ナツメ)のなつめチップ(なつめチップス)はとっても人気。効果・効能は優れており、妊活・更年期・PMS・冷え性に良い

    なつめチップ (12gサイズ×5袋)セット ノンフライ(フリーズドライ加工)・保存料無添加・韓国産

    1,500 (税込)

    詳細を見る
  • 鉄分・亜鉛・カルシウム・カリウム、葉酸など嬉しい栄養がたっぷり含まれています

    【受賞商品】 なつめチップ 24g ノンフライ(フリーズドライ加工)・保存料無添加・韓国産

    580(税込)

    詳細を見る
このページのトップへ