
秋の恵みで、心と体に潤いを
新米と旬食材で、秋を味わう
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ようやく空気も澄み、秋の気配が感じられる心地よい季節となりました。食欲の秋、皆さまも旬の味覚を楽しんでいらっしゃるのではないでしょうか。
さて、秋といえば「乾燥」が気になる季節です。肌の保湿やスキンケアはもちろんですが、体の内側からもしっかりと潤いを補うことが大切です。
東洋医学では、秋に対応する臓器「肺」は乾燥に弱いとされています。そのため、肺をいたわり、潤す食材を積極的に取り入れることが、季節の養生につながります。
ありがたいことに、秋の旬食材には、まさに潤いを与えてくれるものが豊富に揃っています。今では一年中手に入る食材も多いですが、季節の移ろいに合わせて旬のものをいただくことは、心身の健やかさを保つうえでとても大切です。
また、夏の疲れが残っている方には、新米がおすすめです。厳しい暑さの中で力強く育った新米には、生命力と活力がたっぷり詰まっています。「初物」は縁起が良いとも言われ、体に元気を与えてくれる食材です。
秋が深まるこの時期、皆さまが健やかに、心穏やかに過ごされますよう、心よりお祈り申し上げます。
●なつめいろからのお知らせです。
★10月の出店のお知らせ(関西)⇒ 詳細はこちら
★コラム文章 なつめいろ
なつめいろInstagram→natsumeiro