
なつめ レシピ「セロリと大葉の和風マリネ」
セロリと大葉の和風マリネ
コロナ渦で何かとストレスになっている方が多いのではないでしょうか
滞った気を流し、気持ちを落ち着かせるセロリ。仕事や人間関係などストレスを感じている人は取り入れると良いでしょう。
大葉(紫蘇)も滞った気の流れを活発にしてくれます。さらに体を温めて冷えを改善に導きます。
ストレスが溜まると胃腸の動きも鈍り、消化不良をおこし疲れやすくなります。
そうなると夏バテに!更に免疫力も落ちますので、ひどくならないうちに対処を。
セロリのシャキシャキ食感と、ごま油の香りがやみつきになるマリネです。
材料と作り方
セロリ 茎の部分1本大葉 3枚
なつめチップ 大さじ1
〈マリネ液〉
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 大さじ1
はちみつ 小さじ1
〈マリネ液〉
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
ごま油 大さじ1
はちみつ 小さじ1
1. マリネ液の材料をボウルに入れて、よく混ぜる。
2. セロリは薄めに乱切りにする。大葉は食べやすい大きさに手でちぎる。
3. 1のボウルにセロリと大葉、なつめチップを加えてよく混ぜたら完成。すぐに召し上がっても美味しいです 更に一晩漬けると味がよく染みます。
☆レシピ・文章・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵
食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、バランスの取れた食生活を取り入れ、心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。
Instagram→yana_cafe