
なつめ レシピ「ラタトゥイユでアレンジ素麺」
いつもの素麺に飽きたら・・・
ラタトゥイユはそのまま召し上がったり、パスタと合えたりと活躍するメニューですが
今回は素麺と組み合わせてみました。
トマトは体の余分な熱を取り除き、津液を作りますので、喉の渇きや、肌の乾燥、便秘などに効果的です。
体を冷やす食材ですので、加熱調理して取り入れると良いでしょう。
ニンニクは、体を温めて五臓の働きを整える作用があります。
たっぷりの夏野菜と一緒に、いつもと違った素麺メニューをお楽しみください。
材料と作り方(3~4人分)
なす 1本
黄パプリカ 1/2個
赤パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/2個
セロリ 1/2本
ニンニク 一片
なつめチップ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
トマト缶 1缶
コンソメ 小さじ2(キューブなら1つ)
塩 少々
素麺 4束
1.全ての野菜を約2cm角にカットし、ニンニクはみじん切りにする。
2.鍋にオリーブオイルを回し入れ、ニンニクを加えたら中火にかける。ニンニクの香りが立ったら、野菜を加えてしんなりするまで炒める。
3.トマト缶となつめチップ、コンソメを加えて5分程煮込む。塩で味を整えてラタトゥイユは完成。
4.素麺を茹でたら、冷水で冷やす。ボウルに素麺を入れて麺がくっつかないようにオリーブオイルかごま油て和える。器に盛り付け、ラタトゥイユをかけたら完成。
☆レシピ・文章・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵
食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、バランスの取れた食生活を取り入れ、心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。
Instagram→yana_cafe