なつめチップを使ったレシピ

なつめチップはそのまま食べても美味しいけれど、簡単にいろんな取入れ方が楽しめるのもなつめチップの良いところです。

なつめ レシピ『 なつめ チップと 人参 の 牛肉 巻き 』

なつめ レシピ『 なつめ チップと 人参 の 牛肉 巻き 』

なつめなつめのレシピなつめ薬膳レシピ健康常備おかず疲労回復

なつめチップと人参の牛肉巻き

人参には、脾の働きを高め、消化不良を解消する作用があるため、胃もたれ、食欲不振、体力不足の改善に効果的。

牛肉にも脾と胃の機能を高める作用がありますので、気の不足による疲労や、集中力低下、肌のたるみなどの改善に有効です。

お弁当のおかずや、常備おかずとしても人気の肉巻き。なつめチップからほんのり甘みが出て、甘辛いなつめチップも美味しいですよ。

材料と作り方(2~3人分)

人参  1本
牛肉バラ 約150g
サラダ油 大さじ1

◎醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎酒 大さじ1
◎なつめチップ 大さじ1

糸唐辛子 適量

1. 人参の皮を剥き、半分にカットしたら千切りにする。なつめチップは手で砕いておく。

2. バラ肉をまな板の上に広げたら、千切りにした人参を乗せて巻く。

3. 油をフライパンに流し入れ、フライパンが温まってきたら、2を乗せて中火で焼き色がつくまで焼く。

4. ◎(醤油・みりん・酒・なつめチップ)を回し入れたら、まんべんなく味が染みるように肉巻きをフライパンの上で転がす。蓋をしたら、弱火で1分程蒸し焼きにする。器に盛り付けて糸唐辛子を乗せたら完成。

※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ

なつめチップは女性の味方。嬉しい栄養が沢山つまってます。

食材の薬膳効能

牛肉:性味/甘.平 帰経/脾胃

 効能/補気.活血.健脾.補血.胸筋骨(倦怠感.貧血/食欲増進.体力補強)

人参:性味/平 帰経/肺脾肝 

 効能/健脾.消食.滋陰.補血.明目(ドライアイ.目の疲れ.下痢.血中脂質抑制)

にんじんの肉巻き

☆レシピ・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

Instagram→yana_cafe

★コラム文章・薬膳効能加筆 なつめいろ

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

今回使用したなつめチップはこちら 

このページのトップへ