なつめチップを使ったレシピ

なつめチップはそのまま食べても美味しいけれど、簡単にいろんな取入れ方が楽しめるのもなつめチップの良いところです。

なつめ レシピ  『 ほうれん草 の 肉巻き 』

なつめ レシピ 『 ほうれん草 の 肉巻き 』

アンチエイジングお弁当おかず便秘清熱滋陰疲労回復補血貧血通便鉄分補給除煩

美味しく鉄分補給 ! ほどよい辛さがクセになる、大人のためのピリ辛肉巻き

ほうれん草は鉄分や、葉酸を豊富に含み、血を補って体の潤いを高めます。熱を鎮め、目の充血や、めまい、イライラ、便秘の改善にも有効です。また、抗酸化力が高く肌の老化を予防しアンチエイジング効果も期待出来ます。

血を補う作用が高い食材同士の豚肉やオイスターソース(牡蠣のソース)と組み合わせる事で、更なる効果が期待出来そうです。豆板醤を加え少しピリ辛な味付けなので、ご飯が進みます。

※更に鉄分補給を考えていらっしゃる方は、牛肉をお使いください。

材料と作り方

2-3人分

ほうれん草 3束
豚バラ肉 約200g
サラダ油 大さじ1

●オイスターソース 大さじ2
●豆板醤 小さじ1
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1

なつめチップ 少量

1.ほうれん草は10cm程の長さにカットしよく洗う。鍋に湯を沸かしたら1分程さっと茹でて水にさらし、その後水分をしぼる。

2.豚バラ肉を広げて、ほうれん草を乗せたらくるくる巻きにする。

3.フライパンに油を回し入れ中火にかける。2を加えたら焦げ目がつくまで表面を焼く。よく混ぜ合わせた●を加えて肉巻き全体に絡ませる。半分にカットし器に盛り付け、なつめチップを散らしたら完成。

※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ

なつめチップは女性の味方。嬉しい栄養が沢山つまってます。

食材の薬膳効能

ほうれんそう性味/甘.涼 帰経/肝胃大小腸 

 効能/補血.滋陰.清熱.除煩.通便(貧血.ドライアイ.目の疲れ.煩躁.便秘.酒毒/血栓予防)

・豚バラ肉(豚肉:性味/甘鹹.平 帰経/脾胃腎 

 効能/滋陰. 補気.補血.補腎(から咳.便秘/体力回復)

オイスターソース(牡蠣油):性味酸苦/涼 帰経/腎脾肝 

 効能/健脾.補血. 補腎(/食材の味覚を引き出す.食欲増進)

 ※メラノイジンは褐色色素

 ※ヨウ素=ヨード 

彩がよくなるので、お弁当のおかずにおすすめです。

☆レシピ・文章・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

薬膳効能加筆 なつめいろ

食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、
バランスの取れた食生活を取り入れ、
心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。

Instagram→yana_cafe

なつめいろInstagram→natsumeiro

おすすめ「なつめチップ」

  • 棗(なつめ)は鉄分豊富で女性におすすめの果実です。更年期・美肌・妊活・貧血からの身体の不調

    なつめチップ 24gサイズのお得なまとめ買いセット

    2500(税込み)

    詳細を見る
  • なつめチップは鉄分が豊富。

    なつめチップ 80gサイズ

    1850(税込み)

    詳細を見る
このページのトップへ