
なつめ レシピ「無花果ヨーグルトとなつめいろシロップ」
無花果ヨーグルトとなつめいろシロップ
秋のくだもの無花果(イチジク)の季節です
今 様々な店頭で活躍中ですね。
生でもドライでもいろんなレシピになる果物ですが
今回はシンプルだけど贅沢な食べ方をご紹介します。
その前に無花果(いちじく)って?
秋は五臓「肺」の季節。その季節くだもの無花果(いちじく)は、肺を潤して乾燥から守り咳を止める作用があります。
空咳、かすれ声、口やのどの渇きの症状に適した食材です。
全身の潤い不足の改善にも良く、乾燥した秋にぴったりの食材です。
また、食欲を増進させ、便通を整える作用もあります。
食欲のない時や慢性的な便秘や下痢の方は常食すると効果的です。
炎症を和らげる作用もあるので、のどの痛み、おでき、痔、皮膚の腫れなどにも適しています。
今回のレシピは、腸内の乾燥を潤し便秘を改善してくれるヨーグルトと、
体を温め腎を補うくるみを合わせた簡単おやつです。
お気軽にお試し下さいね。
<材料と作り方>
無花果ヨーグルトとなつめいろシロップ
1人分
・イチジク(無花果) 1個
・ヨーグルト 適量
・くるみ 少々
・なつめいろシロップ 少々
1.無花果の皮をむき、1/8の大きさにカットする。
2.ヨーグルトをかける。
3.くるみを手で砕きながら、まぶし、なつめいろシロップをかけて完成。
<☆レシピ・文章・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵
食材選びからテーブルコーディネートまでこだわりが詰まったお菓子教室を主宰しています。
ランチタイムには、身体に優しいおかずレシピも提供していますので、バランスの取れた食生活を取り入れ、心と身体ともに健康的な暮らしを目指しましょう。
Instagram→yana_cafe