
なつめ レシピ 『 なつめの実 を使ったロールサラダ 』
美味しいなつめしか使えないメニューです。この「まるごとなつめ」はやわらかく、クセがないのでシンプルな組み合わせが楽しめます。
今回 使った野菜はにんじんとズッキーニ。クルクル巻いて、野菜の色や食感を楽しめるおもてなしメニューです。
ズッキーニは水分を補給してくれますので、暑い季節に良いですね。またいつも口の中が乾くお悩みを持った方にもおススメです。
キュウリやクリームチーズも潤いを補給してくれます。
※冷え性の方はくるみを一緒に挟んだり、クリームチーズの代わりに味噌や生姜・ニンニクを使ったソースがおススメです。
材料と作り方
(2人前 約8個分)
・ まるごとなつめ(種を除いたもの) 2個
・ズッキーニ 1本
・にんじん 中サイズ 1本
・クリームチーズ80g
・塩 小さじ2
①ズッキーニとにんじんをピーラーでスライスします
上下を切り落とし、ピーラーをカット面から深く引きます
※怪我に注意してください
②にんじんは巻きやすくするために、水分を出してしんなりさせます
※ボールにカットしたにんじん入れ、小さじ1の塩を振り、まんべんなく馴染ませてください
15分放置
③ズッキーニは サッと茹でます
※沸騰したら小さじ1の塩を入れ、10秒程度茹でます
多い時は欲張らず少しずつ茹でてください
ゆですぎると巻く時に千切れます
茹でたらすぐ水で冷やします
④冷やしたズッキーニとしんなりしたにんじんは、キッチンペーパーで水分を取ります
※キッチンペーパー同士で挟み込むようにすれば楽です
⑤水分を吸収している間に、なつめを1cm角サイズを目安にカットします
⑥大きなスプーンの背や小さいスパチュラを使ってクリームチーズを1枚分のみ塗り、なつめを等間隔においていく。
⑦1枚目を端からクルクル巻いていき、巻き終わったら違う色の野菜で更に巻く。
<食材の薬膳効能>
・ズッキーニ:性味/甘.寒 帰経/脾腎
効能/清熱.生津.通淋(暑気あたり.軽い口渇/胃潰瘍予防)
・人参:性味/平 帰経/肺脾肝
効能/健脾.消食.滋陰.補血.明目(ドライアイ.目の疲れ.下痢.血中脂質抑制)
・クリームチーズ(チーズを参照):性味/甘酸.平 帰経/肺肝脾
効能/補肺.潤陽.補陰.止渇(口渇.から咳.便秘/肝機能向上.皮膚・粘膜の保護)
・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃
効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)
☆レシピ・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵
Instagram→yana_cafe
★コラム文章加筆・薬膳効能 なつめいろ
なつめいろInstagram→natsumeiro