なつめチップを使ったレシピ

なつめチップはそのまま食べても美味しいけれど、簡単にいろんな取入れ方が楽しめるのもなつめチップの良いところです。

なつめ レシピ 『 豆乳 の クラムチャウダー 』

なつめ レシピ 『 豆乳 の クラムチャウダー 』

冷え性消化不良温活疲労回復

寒い季節を乗り切るクラムチャウダー

血を補って精神を安定させてくれるあさりと、気を補って全身の疲れを取るさつまいもを組み合わせた、豆乳のクラムチャウダーです。

さつまいもは、胃腸の働きを高め生きる為のエネルギー源である気を補います。

また、秋の乾燥が引き起こす潤いが不足した便秘や、腸の働きが弱って起こる気虚体質の便秘解消に有効です。

豆乳を使った温かいクラムチャウダーで、寒い季節を乗り切りましょう。

材料と作り方(4人分)

水 400ml
あさり(缶詰) 1缶約180g
サラダ油 大さじ1
にんじん 1/2本
さつまいも 1/2本
なつめチップ 大さじ1
塩 小さじ1

●豆乳 200ml
●米粉 大さじ3

1.にんじんとさつまいもは1cmの角切りにする。切ったさつまいもは水に15分ほど浸けてアクを取る。(水が白く濁ったら水を入れ替える)

2.鍋に油を回し入れ、火をつけたらにんじんを炒める。水とあさり缶(あさり汁も全て)を加えて一煮立ちしたら、さつまいもとなつめチップ、塩を加える。さらに一煮立ちしたら火を止める。

3.容器に豆乳と米粉を入れてよく混ぜたら、2に加え、再度火をつけてヘラで混ぜる。とろみがついてきたら完成。

※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ

なつめチップは女性の味方。嬉しい栄養が沢山つまってます。

食材の薬膳効能

 

・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃

 効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)

☆レシピ作成・撮影協力

薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵

Instagram→yana_cafe

★コラム文章・薬膳効能加筆 なつめいろ

なつめいろInstagram→natsumeiro

お友達登録クーポン配布中!

使ったなつめチップはこちら

  • なつめチップ 24g

    580(税込)

    詳細を見る
  • 鉄分・亜鉛・カルシウム・マグネシウムが豊富ななつめです

    【お得なまとめ買い】なつめチップ 24gサイズの5袋セット

    2500(税込)

    詳細を見る
  • 【個包装仕様】 なつめチップ 12g×9個ギフトセット

    3240(税込)

    詳細を見る
このページのトップへ