
なつめ レシピ 『 ズッキーニ と なつめチップ の 揚げ浸し 』
クールダウンと潤いの野菜「ズッキーニ」を使いました
ズッキーニは、体にこもった余分な熱をクールダウンし、潤いを与える作用があります。イライラ、ほてり、のぼせ、口や喉の渇きを解消するので、暑い夏に最適な食材です。
ただ、体を冷やす寒性の食材なので、食べ過ぎには注意です。また、体にできたしこりを取り、むくみを解消する働きがあります。
リンパ節の腫れ、皮膚の湿疹、頻尿などの症状がある、水分代謝が乱れている時に効果的です。
茄子の揚げ浸しはよく聞きますが、ズッキーニの揚げ浸しも美味しいですよ。
砂糖は入れず、なつめチップの優しい甘みだけで充分に美味しくなります。なつめチップにもお出汁が染みてお箸が止まらない一品です。
材料と作り方
ズッキーニ 1本
太白ごま油(サラダ油)フライパンに高さ約2cm分
●なつめチップ 大さじ1
●ストレートめんつゆ 大さじ3
●みりん 大さじ1
●料理酒 大さじ1
1. 洗ったズッキーニは、ピーラーで縞模様に皮を剥ぐ。約1.5cmの厚さにカットする。
2. フライパンに油を入れて180度に熱する。ズッキーニを入れて表面が半透明になるくらいまで揚げる。
3. 鍋に●を全て入れ沸騰させる。揚げたズッキーニを温かいうちに加え、煮立たせる。5分程煮たら完成。温かいままでも、冷めて味が染みたものも美味しいですよ。
※レシピに使用しているなつめチップを詳しくご紹介しています。→【無添加のフリーズドライなつめ】
<食材の薬膳効能>
・ズッキーニ:性味/甘.寒 帰経/脾腎
効能/清熱.生津.通淋(暑気あたり.軽い口渇/胃潰瘍予防)
・棗:性味/甘.平(生薬としては温) 帰経/脾胃
効能/健脾.和中.補気.補血(疲労.食欲不振)
☆レシピ・撮影協力
薬膳コーディネーター 柳瀬 文恵
Instagram→yana_cafe
★コラム文章加筆・薬膳効能 なつめいろ
なつめいろInstagram→natsumeiro